- 目指す職業
-
- トリマー
- ペットショップスタッフ 他


FEATURES
1学内トリミングサロンで
3年間360頭以上をカット!
学校でトリミングサロンをオープンしており、お客様の犬を中心に3年間で360頭以上をカットし、確かな技術を身に着けます。
カットはもちろん、飼い主様とのコミュニケーションを学び、飼い主様に指名していただけるトリマーを目指します。

2エコだから学べる
選択授業
テディベアカットやケネル &ラムクリップを実践的に学ぶ「ウィッグ」やはちみつ泡パック、炭酸泉、ハープパックなど被毛の状態に合わせてシャンプー剤を選択する「ホリスティックグルーミング」、JKCトリミング競技会入賞を目指す「ケネル&ラムクリップ」など、トリミングの技術の精度を日々高めていく選択授業が豊富なのがや北海道エコの魅力!

3資格を取得し、信頼を得る!
エコでは2種類のトリマーライセンスを取得します。
●JKCトリマーライセンス
ジャパンケルクラブ(JKC)が発行するトリマー資格。エコではグルーミングの基本となるプードルで受験します。
● エコトリマーライセンス
プードルに限らず様々な犬種のトリミング知識や技術を修得するため、ペットカットや人気のカットを取り入れます。

Qualification
- JKCトリマーライセンス
- エコトリマーライセンス
- 愛玩動物飼養管理士
北海道エコだからこそ身につく!
トリマーに必要なペットクリップと
ショークリップのカット技術
ペットクリップとは?
ペットとして飼育されている家庭犬のカットスタイル
いわば "センスが必要" なカット。


エコトリミングサロンで
身につくペットクリップの技術

2人で1頭を仕上げる


1人で1頭を時間内に仕上げる


ニーズに合わせたカットができる
ショークリップとは?
犬種標準に沿った スタンダードで定められたカット
いわば "教科書通り" のカット


パートナードッグで身につく
ショークリップの技術

道内唯一!自分だけの犬と学ぶ パートナードッグ制度
北海道エコでは入学後に一人一匹、自分だけのパートナードッグをお渡しします。カットの練習はもちろん、日々のお手入れもすべて自分で行います。パートナードッグと共に、たしかなトリミング技術を確実に身につけることが出来ます!
パートナードッグ制度について
注目の授業を紹介!
Voice of graduates
ペットトリマー

育児と仕事を両立! 65歳まで現役をめざす
- 吉井 咲子さん
- Dog salon gyutte
- 2004年卒業 旭川東栄高校

吉井 咲子さん
- Dog salon gyutte
- 2004年卒業 旭川東栄高校
ペットトリマー

今後は自分に可能な範囲の保護活動をしたい
- 吉田 雄人さん
- ペットサロン・ホテルD&C
- 2013年卒業 岩手県立水沢工業高校出身

吉田 雄人さん
- ペットサロン・ホテルD&C
- 2013年卒業 岩手県立水沢工業高校出身
ペットトリマー

生涯トリマーでいるためにアップデートをし続ける
- 吉田 ひかるさん
- ペットサロン・ホテルD&C
- 2014年卒業 北海道函館西高校出身

吉田 ひかるさん
- ペットサロン・ホテルD&C
- 2014年卒業 北海道函館西高校出身