MENU
総合ペット学科

ドッグトレーナー

Dog Trainer

3年間

SCROLL

行動も気持ちも理解した、犬のスペシャリストになる!

目指す職業
  • ドッグトレーナー
  • 警察件ハンドラー
  • 救助犬訓練士
  • ペットショップスタッフ
  • ペットシッター 他

専攻の特長FEATURES

1パートナードッグと
いつでも一緒にトレーニング!

一人ひとりに付くパートナードッグとのコミュニケーションを通じて、トレーニング技術はもちろん犬のことをしっかり考えられる3年間で、実践力を磨きます。

パートナードッグ制度について

2広々としたドッグラン施設

屋内と屋外、さらには隣接する公園と3種類の広々としたドッグランがあるのは北海道エコだけ!思いっきり犬を走らせたり、様々な訓練をすることができます。

学校丸ごと動物園・水族館

3救助犬や警察犬など
様々なトレーニングを学べる

通常のトレーニング以外に、
救助犬や警察犬、セラピードッグなどの
様々な種類のトレーニングを学ぶことができます。


目指す資格Qualification

  • 愛玩動物飼養管理士
  • 警察犬指導手
  • JKC訓練凖士補
  • OPDES公認訓練士

PICK UP
注目の授業を紹介!

ドッグトレーナー実習


卒業生の声Voice of graduates

ドッグトレーナー

たくさんの人のために活躍する犬を育てたい
金井 美瑚都さん
栃木県警察犬訓練所
2019年卒業 北広島西高校出身
金井 美瑚都さん
  • 栃木県警察犬訓練所
  • 2019年卒業 北広島西高校出身
エコの授業の中で犬の訓練を行ううちに「訓練士になりたい!」と思うようになりました。担当犬制度で自分だけのパートナーと学べたことも良かったと思います。
いまは自分の担当した犬が、日々の訓練の中で成長していく姿を見せてくれた時が、この仕事の一番のやりがいです。今後の目標は、災害救助や選別、警戒など、たくさんの人のために活躍する犬を育てていくことです。

ドッグトレーナー

練習の成果を発揮できた時、喜びを感じる
西 孝俊さん
ドッグトレーニングGROW DOG
2008年卒業 浦河高校
西 孝俊さん
  • ドッグトレーニングGROW DOG
  • 2008年卒業 浦河高校
お預かりした犬の成長を見たお客様に喜んでいただけたときや、練習の成果が競技会で発揮できた時は、この仕事をやっていてよかったと思える瞬間です。エコではトレーニング実習はもちろん、心理学の授業も飼い主様とのコミュニケーション能力を高めるうえでとても役立っています。
今後の目標は競技会でさらに優秀な成績をおさめ、世界大会に出場することです。

ドッグトレーナー

犬の成長を感じられる瞬間が一番うれしい
古沢 澪さん
札幌ドッグスクール
2019年卒業 中標津高校出身
古沢 澪さん
  • 札幌ドッグスクール
  • 2019年卒業 中標津高校出身
札幌の自然に囲まれた環境にあるドッグスクールで、犬のトレーニングや幼稚園に通う犬を遊ばせたり、送迎やお手入れなどを行っています。この仕事の最大の喜びは、やはり犬が変わる瞬間。トレーニングを毎日続けていると、どんな犬でも必ずこちらの思いに応えてくれるようになります。出来なかったことが出来るようになったりと、犬の成長を感じる瞬間が一番うれしいです。

先生からのメッセージ

山美 希実 先生
担当科目:ドッグトレーニング
北海道エコは敷地も広く、実践的な実習を積めるのが魅力です。
授業やイベントを通じて、犬の力を借りながら人と話せるスキルも身に付けてほしいと思っています。