動物医療飼育学科
「動物医療飼育学科」誕生
希少な個体を学内で保全し、飼育する、
北海道エコの新学科、動物医療飼育学科は
「飼育」「看護」「保全」の3つの学びを選択できる、道内唯一の学科です。
活躍するステージを選べる
動物分野のプロになる。
目指せる職種
動物園飼育員、水族館飼育員、愛玩動物看護師、愛玩動物および保護団体スタッフ、サファリパークスタッフ、観光牧場スタッフ、ペットショップスタッフ、アクアショップスタッフ 他
動物医療飼育学科3つの強み POINT
3つのステージを選べる
道内で唯一の学科。
動物医療飼育学科は「動物飼育」「動物看護」「保全」の3つから、
目指したい未来に合わせた分野を選んで実践的に学べる、道内唯一の学科です。
-
「協働から、実践。そして自立へ」
学内にいる150種類、250頭羽ものたくさんの動物を飼育しながら、動物と共生できる社会について考え、活躍することのできる、動物飼育員、水族館飼育員を目指します。 -
北海道エコの学内犬や猫たちと一緒に学ぶことで、飼い主様や動物に一番身近な動物看護師を目指します。動物看護の学びを中心に、動物保護、福祉、愛護についても学び、高度化する動物医療に対応できる動物看護師を養成します。
-
野生生物生息域外保全センターにて、フィールドだけでは得られない野生生物のデータを、飼育技術を背景とした生息域外保全により、新たな知見から調査・研究を行います。
愛玩動物看護師の
国家資格を取得。
北海道エコはどこよりも早く国家資格化に対応し、道内初の3年制動物看護師学科を設立。本学科では資格取得はもちろん、4年間でさらに卓越した動物医療分野の技術を身につけます。
愛玩動物看護師資格とは一般社団法人「野生生物
生息域外保全センター」
との連携協定
エコの敷地内には日本で初となる「野生生物生息域外保全センター」が設置されており、学生たちは飼育下における希少野生動物の保全・研究の最前線で実践的に学ぶことができます。
最高の環境で広く、
深く学べる4年間
LEARNING
さらに「海外研修」で
世界基準を取り入れる。
-
- 1〜2年次
- シンガポールにて、バードパークやリバーサファリ、シーアクアリウムやシンガポールズーなどを巡ります。
-
- 2〜3年次
- アメリカカリフォルニア州にて、サンディエゴ動物園やロサンゼルス動物園、動物虐待防止協会であるSPCA.LAなどを巡ります。
-
- 3〜4年次
- ドイツやスイスにて、ミュンヘン動物園やチューリッヒ動物園、動物保護施設ティアハイム・ベルリンなどを巡ります。
北海道エコのスペシャリスト TEACHERS
HONDA 本田 直也
1996年より札幌市円山動物園の飼育員・動物専門員を経て、2022年3月に退職。本田ハビタットデザイン株式会社 代表取締役に。
一般社団法人・野生生物生息域外保全センターは、動物園の飼育技術者らによって設立された、飼育下における希少野生生物の保全・研究を目的とした施設です。当センターでは、野生生物の生息域外保全について動物園・水族館、大学や専門機関、企業と連携し、様々な学問領域からアプローチすることで、飼育下でしか得ることのできない科学的知見を集積します。
得られた知見は、生息域内保全との連携によって生息地へと還元することで、飼育技術者の立場から野生生物の保全に貢献いたします。