int(4303) 犬猫だけじゃない!!ECO両生類・爬虫類図鑑|Vol.09|ECOPRESS|北海道エコ・動物自然専門学校
MENU
ECOPRESS
犬猫だけじゃない!!ECO両生類・爬虫類図鑑
Vol.09 ようこそ、エコの両生類・爬虫類ワールドへ。
2018.11.01

犬猫だけじゃない!!ECO両生類・爬虫類図鑑

かっこいい&かわいい&大迫力!!エコには全74種類の両生類と爬虫類が住んでいます。
その一部を大紹介!

グランディスヒルヤモリ

学名:Phelsuma madagascariensis

体長最大24cm。マダガスカル東部に分布。標高1000m付近の森林に生息しており、樹上棲である。雑食で昆虫や節足動物、果実、花の蜜などを食べる。

メキシコサンショウウオ

学名:Ambystoma mexicanum

体長10〜25cm。幼生の形態のまま性成熟(幼生成熟:ネオテニー)する。CMで使われた名前からウーパールーパーと呼ばれることが多い。

ケヅメリクガメ

学名:Geochelone sulcata

甲長最大83cm。サハラ砂漠の南側に分布。ガラパゴスゾウガメ、アルダブラゾウガメに次いで3番目に体が大きい。名前の通りニワトリやキジに見られる「蹴爪」がある。

アメイロイボイモリ

学名:Tylototriton verrucosus

体長12〜22cm。標高1000〜2000mの山地に生息。名前の通り体色が飴色(オレンジ)で、背中にイボのような突起あることが特徴。

ノドジロオオトカゲ

学名:Varanus exanthematicus

体長180〜200cmになる大型のトカゲ。アフリカ東部の草原や、サバンナに生息している。体色は灰褐色に近く、白い斑点がある。小動物や鳥などを食べる。

マルメタピオカガエル

学名:Lepidobatrachus laevis

体長11〜12cm。オスはメスの半分くらいの大きさにしかならない。頭部が大きく体の1/3を占める。名前の通り虹彩が丸い。

エゾサンショウウオ

学名:Hynobius retardatus

体長11〜18.5cm。北海道固有種。小さな昆虫類やクモを食べる。非常に隠れたがる性質を持っており、たまに石の下や朽木の下から見つかる。

エメラルドツリーボア

学名:Corallus caninus

体長最大180cm。熱帯雨林に生息しており、樹上棲で、昼間は枝の上でとぐろを巻きじっとしている。神経質で気性が荒く、鋭い牙があるので扱いには注意しなくてはならない。

ヒョウモントカゲモドキ

学名:Eublepharis macularius

体長20〜25cm。ヤモリの仲間だが、指先に趾下薄板が無いため壁面などには張り付かない。尾と前足の付け根に栄養分を蓄える。

ダニューブクシイモリ

学名:Triturus dobrogicus

体長オス14.5cm、メス16cm。体色は茶色の体に頭部から体にかけて白いスポットが入り、腹部はオレンジ色で黒い斑点がある。

オウカンミカドヤモリ

学名:Correlophus ciliatus

体長20cm。和名や英名(クレステッドゲッコー)は眼の上から背中にかけて並ぶトゲ状の鱗を王冠(Crest)に見立てたからとされている。

あわせて読みたい