 
		
		スペシャリストとしてのスキルを磨き、
ペット業界で活躍する。
	
総合ペット学科
3年制
		学生1人に1頭の、
自分だけのパートナーと学ぶ!
〜生涯ともに過ごしていけるパートナー〜
		
 
			
				総合ペット学科にご入学された方には、自分だけの犬をパートナードッグとしてお渡しします。あなただけの子犬との出会いから学校生活がスタート。
				もちろん自分のワンちゃんなので、自宅や寮に連れて帰ることもできますし、3年後は一緒に卒業できます。
				パートナーの成長とともに、実践力を身につけることができます。
				
- 
				Point 1. 飼育代・ワクチンは
 学校負担!パートナーたちのお世話は、基本的に学生たちが担当します。卒業までは学びのパートナーであり、狂犬病予防やマイクロチップの名義は学校のため、在学中のワンちゃんのにかかる費用(エサ代やワクチン接種料)は、学校が負担します。   
- 
				Point 2. 授業中もプライベートも、
 いつも一緒!授業中のパートナーとして一緒に学ぶので、トリマー・トレーナーに必要なスキルをいち早く身に付け、実践してくことが可能です。授業後や休日も一緒に過ごせるので、さらに絆を深めていくことが出来ます。 ※自宅に連れて帰れない場合も学校で過ごせるから安心! 
 ※ペット可の学生寮もあります。  
- 
				Point 3. 卒業後も続くパートナー!強い絆で結ばれたパートナーは、卒業後もずっと一緒です。飼育できる環境を整えられれば、卒業時に無償で譲渡しています。 ※犬の譲渡において、授業料や諸費用などの追加徴収はありません。 
 ※3年間は学校に所有権があります。  
パートナードッグと過ごす
動物福祉に特化した環境施設
		動物ファースト菜北海道エコでは、動物福祉の観点に基づき、
自然豊かな環境で、動物に優しい飼育方法を学び、
卒業後に現場で役立つ知識と技術を身に付けることができます。
 
			総合ペット学科
学生Voice
		 
					ずっと一緒にいることで
なんでも頑張ろうと思える
						パートナードッグのニモとは時にはうまくいかないこともありますが、普段の生活や授業の中でずっと一緒にいられるので、今はニモの為になんでも頑張ろうと思えます!
北海道伊達開来高校出身
越後さん
 
							ニモ(トイプードル)
卒業が一緒なので
スキルアップに挑戦しやすい
						パートナー犬とトリミングのスキルアップに挑戦できるし卒業も一緒なので、とてもいい制度です!パートナードッグのポプリと、1年生の時にC級ライセンス試験で一緒に最優秀賞を獲得できたことが入学後の1番嬉しい出来事です!
北海道旭川商業高等学校出身
松原さん
 
							ポプリ(トイプードル)
 
					自分だけのパートナーだから
より達成感を感じる
						パートナードッグのつくねとは毎日一緒にいることで絆がとても深められています!自分だけのパートナーなので出来ることが増えるとより達成感を感じれます。一生のパートナーとして深く関われます!
北海道大麻高等学校出身
工藤さん
 
							つくね(キャバリア)
多くの時間を共にし
警察犬試験の足跡追跡に合格
						仔犬を飼った経験がない私にとって言うことを聞いてくれないシンバは苦労の連続でしたが、毎日家に連れて帰ってトレーニングの続きをしたり、できる限り多くの時間を共に過ごし信頼関係を築き、1歳の時に警察犬試験の足跡追跡に合格することができました!パートナードッグのおかげでお互いの成長を強く感じられます!
北海道科学大学高等学校出身
石垣さん
 
							シンバ(シェパード)
※掲載情報は2024年2月の情報です
 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
				 
					
					








 
                            