~人と動物を繋ぐ~ 保護活動への取り組み
お知らせ
北海道エコは保護猫たちの社会勉強や人慣れのために、たくさんの猫たちが過ごしています。保護団体と連携をとることで、より地域社会に貢献していく取り組みを学生と共に実施し、飼い主のいない猫たちを助けたいと考えております。
北海道エコの取り組み
『ねこ部』で行う保護活動
猫好きが集まる「ねこ部」では、かわいい猫たちのお世話やねこ部屋のお手入れをしたり、癒されながら猫たちの社会性を育みます。
自宅に連れて帰って可愛がることもOK!猫のケアに積極的に参加して、生態についても学んでいきます。
「ねこ部屋」には様々ないきさつで保護された猫たちが過ごしています。
社会性を身に付け、人に慣れてきた猫たちは譲渡を行い、飼い主様と幸せに過ごしてもらいます。
動物看護師学科の取り組み
動物愛護の精神を学ぶ動物保護の場
「HOKKAIDOしっぽの会」「ツキネコ北海道」などの動物保護団体と地域貢献プロジェクト「エコアカデミー」の活動がコラボ。
保護されている犬、猫の現状を知り、そのサポートをすることで、より動物への思いを深めることが出来ます。
学生×しっぽの会職員(エコ卒業生)インタビューMovie
~人工哺育を経験~学生の動物看護師学科での学び。
Movie~Coming Soon!~
動物看護師学科をもっと詳しく!
学科詳細ページ
在校生インタビュー!