MENU
就職・資格

卒業生のメッセージ

好きを仕事にした先輩たちに続こう!

ECOを卒業し、一足先に夢を叶えた先輩から、学校のことや仕事のことなどを聞きました。

動物園・観光牧場

担当動物にとってより良い環境を提供したい
札幌市円山動物園
今井 菜摘さん
2016年卒業 淑徳与野高校(埼玉県)出身
今井 菜摘さん
  • 札幌市円山動物園
  • 2016年卒業 淑徳与野高校(埼玉県)出身
幼いころから野生動物に興味があり、小学校の卒業文集には「飼育員になりたい」と書いていました。円山動物園での主な仕事内容はカバ、シマウマ、エランドの飼育展示、エサづくり、獣舎の清掃、飼料内容の検討、イベントなどのガイド、飼育日誌の入力など。動物たちの状態をこまめにチェックしながら作業を進めていきます。動物のちょっとした変化にも気付けるよう、常に疑問を持つことを忘れないようにしています。

動物園・観光牧場

動物たちから新たな発見をもらえる毎日
旭川市旭山動物園
若山 晃暉さん
2020年卒業 北海道科学大学高校出身
若山 晃暉さん
  • 旭川市旭山動物園
  • 2020年卒業 北海道科学大学高校出身
旭山動物園でフラミンゴの飼育を担当しており、もぐもぐタイムなど、来園された方へのガイド業務を行っています。
エコでのハリスホークやルリコンゴウインコなのトレーニングでは動物の行動について理解が深まりましたし、環境教育論やインタープリテーションの授業は、園内の展示物や看板などの制作にとても役立ちました。
もともと動物が大好きだった私にとって、ここでの仕事はとてもやりがいのあるものばかり。多くの動物と接することで、新たな発見がたくさんあり、楽しくて刺激的な毎日を送っています。

動物園・観光牧場

来園されたお客様にたくさんの感動を与えたい
ネオパークオキナワ
栃木 清佳さん
2018年卒業 夕張高校出身
栃木 清佳さん
  • ネオパークオキナワ
  • 2018年卒業 夕張高校出身
エコ在学中の飼育実習は、実際に動物にふれてみて初めて分かることが多く、とても勉強になる時間でした。いろいろな動物の種類を扱うことができた経験は、いまの仕事にとても役立っています。
現在はバード担当として、鳥類の飼育を行っています。またバードパフォーマンスショーを通して、鳥たちのことや自然環境についてお客様に伝えています。これからも来園されたお客様にたくさんの楽しさと感動をお届けできるよう、もっともっと頑張っていきたいと考えています。

動物園・観光牧場

動物が心を開く瞬間に喜びを感じる
ネオパークオキナワ
栃木 玲央さん
2018年卒業 札幌啓北商業高校出身
栃木 玲央さん
  • ネオパークオキナワ
  • 2018年卒業 札幌啓北商業高校出身
ワオキツネザルやナマケモノ、鳥類など様々な動物の飼育を担当しています。エコでも多種多様な動物の飼育に関わっていたので、職場にいる動物たちへの対応をスムーズに行うことが出来ました。自分で考えた獣舎で動物たちが想像通りに動いてくれたり、新しく仲間入りした動物がだんだん心を開いてくれたときなど、この仕事を選んでよかったと思える瞬間はたくさんあります。
今後の目標は、この動植物公園をさらに発展させ、もっともっと認知度を高めていきたいです。

動物園・観光牧場

常に向上心を持ちながら働けることが楽しい
のむら動物クリニック
納谷 史織さん
2000年卒業 札幌稲西高校出身
納谷 史織さん
  • のむら動物クリニック
  • 2000年卒業 札幌稲西高校出身
自主性を重んじてくれる職場なので、自分たちで色々考えながら動いたり、分からないことは互いに補い合ったりと、常に向上心を持ちながら働けることが楽しいですね。
動物医療の世界は常に進化し続けていますので、知りたい気持ちやもっと出来るようになりたいという思いを、いつまでも持ち続けながら働いています。

動物園・観光牧場

動物のことが大好きだから幸せを感じる
那須サファリパーク
小野 義斗さん
2019年卒業 甲斐清和高校出身
小野 義斗さん
  • 那須サファリパーク
  • 2019年卒業 甲斐清和高校出身
ここにはたくさんの動物がいますが、中には怪我をして投薬が必要な個体、食欲がなく別メニューのエサを与えなくてはいけない個体など、状態によって扱い方を変える必要があります。そういった個別の変化にすぐ気づけるよう、動物たちを注意深く観察することも、この仕事の大切なことだと思います。
私は動物も人も大好きなので、お客様とのコミュニケーションも楽しみの一つ。特に動物のことを話しているときは幸せを感じます。

動物園・観光牧場

大好きな場所で働けることがうれしい
長崎バイオパーク
西山 優さん
2017年卒業 札幌西陵高校出身
西山 優さん
  • 長崎バイオパーク
  • 2017年卒業 札幌西陵高校出身
長崎バイオパークは子供のころから遊びに来ていた大好きな場所なので、ここで働けていることがとてもうれしいです。お客様との距離が近く、動物について話すことがとても楽しいし、動物を自然の中で身近に感じることが出来る素敵な場所です。
飼育員として、動物のことを最優先に考えて行動することを心がけていて、動物がどうしたいのか、どう動くのかなどを考えて、仕事をしています。

動物園・観光牧場

エコでの授業を今の仕事に生かしていく
レイクトーヤランチ
砂田 菜摘さん
2020年卒業 白老東高校出身
砂田 菜摘さん
  • レイクトーヤランチ
  • 2020年卒業 白老東高校出身
エコの授業の中で展示や発表について学ぶ機会が多く、たくさんの人と接するガイドの仕事に、とても役立っていると感じています。
自分がガイドを担当したお客様が楽しそうに乗馬をしている姿をみると、この仕事を選んで本当に良かったと思えます。
これからもたくさんの人を笑顔にできるガイドとして、もっともっと活躍したいです。

動物園・観光牧場

知識が豊富なガイドを目指す
レイクトーヤランチ
澤田 羽美さん
2020年卒業 霧多布高校出身
澤田 羽美さん
  • レイクトーヤランチ
  • 2020年卒業 霧多布高校出身
エコで経験した飼育実習では、動物に関する知識の他に、自分で考え行動し責任を持つの大切さを学びました。
最初は乗馬を怖がっていたお客様が、ガイドを担当した自分に「楽しかった!」「また来たい!」などの感想をくれたときに、この仕事をやっていてよかったと思います。
これからも、知識豊富に楽しい雰囲気を提供できるガイドを目指します。

動物園・観光牧場

一人でも多くの方に馬の魅力を知ってほしい
レイクトーヤランチ
丸田 怜奈さん
2019年卒業 真狩高校出身
丸田 怜奈さん
  • レイクトーヤランチ
  • 2019年卒業 真狩高校出身
お客様に馬について話すことが多いのですが、エコでの畜産学の授業で学んだ馬に関する知識がとても役に立っています。また、飼料について在学中に学べたことも、餌やりの面で大きなプラスになっています。
初めて乗馬を体験するお客様がたくさんいらっしゃるので、リラックスしていただける環境づくりを気を付けています。今後の目標は一人でも多くの方に馬の魅力を知ってもらうこと。やりがいを感じながら毎日頑張っています。

動物園・観光牧場

乗馬の楽しさを、たくさんのお客様に
レイクトーヤランチ
長谷川 峰嵩さん
2016年卒業 札幌龍谷高校出身
長谷川 峰嵩さん
  • レイクトーヤランチ
  • 2016年卒業 札幌龍谷高校出身
もともと乗馬の経験はあったのですが、インターンシップでお世話になった乗馬クラブで馬のすばらしさを再確認したこともあり、現在の仕事を選びました。エコでの経験で役に立っていることと言えば移動動物園。お客様と実際にやり取りしたことは、今の仕事に生かされていると思います。
ガイド業務の中でお客様に楽しんでいただけることが一番喜び。これからも乗馬の楽しさをたくさん伝えられるガイドとして活躍したいです。

動物園・観光牧場

飼育員として動物とお客様をつないでいます!
秋田市大森山動物園~あきぎんオモリンの森~
舘岡 幸枝さん
2009年卒業 五城目高校(秋田県)出身
舘岡 幸枝さん
  • 秋田市大森山動物園~あきぎんオモリンの森~
  • 2009年卒業 五城目高校(秋田県)出身
地元の秋田の動物園で飼育員として働いています。エコでたくさんの動物たちを飼育したことが、今の職場でとても役立っています。これからも動物とお客様をつなぐ飼育員として、見て楽しむだけでなくお客様に興味を持って頂ける展示や接客をしていきたいと思います。

動物園・観光牧場

バードショーは、毎回新たな発見ができる
那須どうぶつ王国
及川 のぞみさん
2008年卒業 岩見沢西高校出身
及川 のぞみさん
  • 那須どうぶつ王国
  • 2008年卒業 岩見沢西高校出身
ショーのリーダーとして心掛けていることは、お客様の安全と、動物の安全と、挑戦のバランス。常に安全意識を持ちながら、新たな取り組みにチャレンジしていきたいと思っています。

動物園・観光牧場

那須サファリパーク
サファリパークで働きたい!という思いが叶いました。
山内 幸樹さん
2018年卒業 釧路北陽高校出身
山内 幸樹さん
  • サファリパークで働きたい!という思いが叶いました。
  • 2018年卒業 釧路北陽高校出身
サファリパークで働きたい!という思いが叶い、現在の職場で働くことができました。担当動物は、ベンガルトラ、アフリカライオン、ホワイトライオンで、バスガイドやトラへの肉やりイベントも行っています。ガイドの最後に拍手をいただいたり、「楽しかった!」と言われることが一番嬉しいですね。トラやライオンのトレーニングにチャレンジするのがこれからの目標です!

動物園・観光牧場

「楽しかった!」の声が嬉しい。
那須サファリパーク
安居 莉央さん
2018年卒業 札幌北斗高校出身
安居 莉央さん
  • 那須サファリパーク
  • 2018年卒業 札幌北斗高校出身
たくさんの動物がのびのびと飼育されているサファリパークに魅力を感じ、現在の職場に決めました。私が担当しているのは草食動物エリアの清掃や、動物たちへのエサやり、お客様へのガイド業務など。お客様から「楽しかった!」と声をかけていただくと本当に嬉しいですね。将来は大好きな肉食動物を担当できるように頑張ります!

動物園・観光牧場

お客様がもっと楽しんでいただけるように。
神戸どうぶつ王国
馬場 美紅さん
2018年卒業 釧路北陽高校出身
馬場 美紅さん
  • 神戸どうぶつ王国
  • 2018年卒業 釧路北陽高校出身
中学生の頃に上野動物園で見たゾウのトレーニング風景が忘れられず、動物園での仕事を選びました。現在はウマや、ラクダ、羊やブタなど屋外にいる動物を担当しています。小さいお子様が、私とアルパカを描いてくれたことがとても嬉しく、印象に残っていますね。今後はお客様がもっと楽しんでいただけるようなスタッフになりたいです、

動物園・観光牧場

たくさんのショーを担当したい!
神戸どうぶつ王国
野本 虹花さん
2018年卒業 北海高校出身
野本 虹花さん
  • 神戸どうぶつ王国
  • 2018年卒業 北海高校出身
小さい頃から動物が大好きで、動物園のショーに憧れがあったのでこの道に決めました。カンガルーファームでの接客やアルパカのショーなどを担当しています。動物に触れたお客様の楽しそうな反応が私のやりがい。将来はもっともっとたくさんのショーができるようになりたいと思っています!

動物園・観光牧場

動物たちのことをたくさん伝えたい!
岩手サファリパーク
菊田 明日香さん
2018年卒業 宮城県気仙沼高校出身
菊田 明日香さん
  • 岩手サファリパーク
  • 2018年卒業 宮城県気仙沼高校出身
幼い頃から動物が好きで、動物の良さがとても伝わるサファリパークへの道を決めました。ムフロン・ダマジカ、ブラックバック、シカ、ロバ、ラマ、ワピチがいるエリアを担当しており、それぞれの体調の変化を見逃さないように気をつけています。今後はお客様に動物のことをたくさん伝えられるように頑張ります!

動物園・観光牧場

ずっと飼育員になりたかった。
那須どうぶつ王国
平池 優花さん
2018年卒業 旭川南高校出身
平池 優花さん
  • 那須どうぶつ王国
  • 2018年卒業 旭川南高校出身
自宅では飼えないような動物を飼育してみたくて、中学生の頃からずっと飼育員になることを目標にして来ました。現在は体調管理や掃除、エサやりなどの動物たちの管理やガイド業務などを行っています。少し疲れた表情の女の子にワオキツネザルを見せた時の笑顔が忘れられません。今後はさらに動物のことを理解し、お客様の笑顔があふれるようなガイドができる飼育員になりたいです。

動物園・観光牧場

課題を克服しながら成長したい。
ノーザンホースパーク
藤江 弥生さん
2018年卒業 弟子屈高校出身
藤江 弥生さん
  • ノーザンホースパーク
  • 2018年卒業 弟子屈高校出身
ペットのポニーが病気になってしまった時に「もっと馬のことを知りたい!」と思ったことが、この仕事を選らんだきっかけ。「おやつタイム」や「ふれあいタイム」などを担当しており、馬を怖がっていたお子様が「楽しかった!」と言ってくれたとこが嬉しかったですね。課題を一つずつ克服しながら成長したいです!

動物園・観光牧場

ゲストと馬の架け橋に。
ノーザンホースパーク
牧野 友貴さん
2013年卒業 札幌平岡高校出身
牧野 友貴さん
  • ノーザンホースパーク
  • 2013年卒業 札幌平岡高校出身
小学校の頃から家の近くにあった観光牧場で馬とふれあい、そこで働くスタッフさんへの憧れもありこの仕事を選びました。現在の仕事内容は、主に馬の飼育や接客、ガイドを行なっています。ゲストと馬をつなぐ架け橋になれた時が一番やりがいを感じます。将来は働く母親として初めてポニーショーを成功させたいです!

動物園・観光牧場

笑顔や癒しを与える素敵な仕事。
ノーザンホースパーク
平田 直也さん
2008年卒業 栗山高校出身
平田 直也さん
  • ノーザンホースパーク
  • 2008年卒業 栗山高校出身
動物飼育に関わる仕事がしたくて、エコの卒業生が数多く活躍するノーザンホースパークで働くことを決めました。私は主に観光馬車を操る御者業務と、馬の手入れなど基本的な飼育作業を担当しています。これからも、馬とのふれあいを通してたくさんの人に笑顔や癒しを与えることができる、素敵な仕事を頑張ります!

動物園・観光牧場

ハッピーになれる場所をつくりたい。
ノーザンホースパーク
工藤 香織さん
2009年卒業 江差高校出身
工藤 香織さん
  • ノーザンホースパーク
  • 2009年卒業 江差高校出身
小さい頃からずっと動物が好きだったので、この仕事を選びました。主な仕事はショーポニーのトレーニングや馬の飼育、それに接客などです。私が担当するポニーが心を開いてくれた時は本当に嬉しく、忘れられない思い出です。馬たちも来園されたゲストもみんながハッピーで笑顔になれる場所をつくっていきたいです。

動物園・観光牧場

ポニーのショーを全国へ。
ノーザンホースパーク
佐藤 ひささん
2005年卒業 函館西高校出身
佐藤 ひささん
  • ノーザンホースパーク
  • 2005年卒業 函館西高校出身
飼育と接客どちらにも興味があり、その両方ができる今の職場を選びました。マネジメント業務やイベント企画のほか「ハッピー ポニーショー」のトレーナーとして馬の魅力を少しでも多くの方に知っていただこうと様々な方法で発信しています。ポニーのショーが全国に広まれば嬉しいです!

動物園・観光牧場

動物の子どもが産まれた時に喜びを感じる。
札幌市円山動物園
片岡 雅人さん
2012年卒業 遠軽高校出身
片岡 雅人さん
  • 札幌市円山動物園
  • 2012年卒業 遠軽高校出身
小学校の修学旅行で動物園に行き、こんな所で働けたらいいなと思いこの道を選びました。チンパンジーやオオカミなどの飼育を担当してきましたが、自分が担当している動物にお客様が興味を持っていただいた時や、動物の子どもが産まれた時に喜びを感じます。今後も動物のエキスパートとして努力していきます!

動物園・観光牧場

動物を扱う仕事には資格も大切!
ZOO JAPAN
佐藤 千尋さん
2012年卒業 聖霊女子短期大学付属高校(秋田県)出身
佐藤 千尋さん
  • ZOO JAPAN
  • 2012年卒業 聖霊女子短期大学付属高校(秋田県)出身
勤務先は「ペットのことならなんでも」がモットー。私もペットやグッズの販売・トリミング・お預かり・シッターなど幅広く手がけています。私たちの仕事は動物を扱うことから法律や条例の知識も必要。エコで愛玩動物飼養管理士の資格を取ったことが働く上で役立っています。

動物園・観光牧場

動物の成長を見るのがイチバンの楽しみ!
(公財)横浜市みどりの協会 金沢動物園
川田 隼太郎さん
2017年卒業 室蘭栄高校出身
川田 隼太郎さん
  • (公財)横浜市みどりの協会 金沢動物園
  • 2017年卒業 室蘭栄高校出身
動物の成長や、赤ちゃんが順調に育っていく様子を見ることが喜びであり、日々感動を与えてもらっています。学校では仲間たちと一緒に展示物やプログラムを作成したことを強く覚えていますね。エコでは様々な動物にふれられる素晴らしい環境が整っているので、皆さんにオススメしたいです!

動物園・観光牧場

動物の少しの変化も見逃しません!
那須どうぶつ王国
松本 未咲さん
2017年卒業 北海道栄高校出身
松本 未咲さん
  • 那須どうぶつ王国
  • 2017年卒業 北海道栄高校出身
エコの飼育実習や動物園の研修を通して、お客様とお話しする楽しさから「那須どうぶつ王国」に就職しました。動物を単にお世話するのではなく、その日の体調に合わせて柔軟に接しながら、シコ氏の変化も見逃さないように気を配ることが大切。そうして、お客様に魅力を伝えられるのが、この仕事の醍醐味です!

動物園・観光牧場

飼育員や獣医師を陰ながらサポート!
札幌市円山動物園
鳥海 絵奈さん
2012年卒業 札幌藻岩高校出身
鳥海 絵奈さん
  • 札幌市円山動物園
  • 2012年卒業 札幌藻岩高校出身
私は「札幌市円山動物園」の事務職として、物品の購入や管理などをしています。動物と直接触れ合うポジションではありませんが、エコの学びのおかげで動物の飼育方法の問い合わせにも答えられます。今後は事務処理を効率化させ、飼育員や獣医師が本職にもっと集中できる環境を作りたいと思っています。

動物園・観光牧場

人と動物のつながりを発信したい。
札幌市円山動物園
佐々木 彩乃さん
2017年卒業 札幌北陵高校出身
佐々木 彩乃さん
  • 札幌市円山動物園
  • 2017年卒業 札幌北陵高校出身
動物のことを楽しそうに話し飼育員さんに感銘を受け、高校生の時にこの仕事を目指しました。飼育、イベントの企画や運営、お客様へのガイド業務などを行っています。動物が持っている特徴を引き出してあげられた時、この仕事にやりがいを感じます。人間と動物の密接なつながりを発信し続けていきたいと思います!

動物園・観光牧場

私のガイドで動物好きを増やしたい!
札幌市円山動物園
小森 茜さん
2013年卒業 網走南ヶ丘高校出身
小森 茜さん
  • 札幌市円山動物園
  • 2013年卒業 網走南ヶ丘高校出身
主に小・中学生に向けた施設見学や出前授業のガイダンスが私の仕事。自分の説明に深〜く頷いてくれたり、キラキラした目で「面白いお話だった」という感想をもらえると動物好きの人を増やせたようで嬉しくなります!

動物園・観光牧場

ペンギンのパクパクタイム、頑張ります!
釧路市動物園
赤坂 有香さん
2017年卒業 釧路明輝高校出身
赤坂 有香さん
  • 釧路市動物園
  • 2017年卒業 釧路明輝高校出身
動物園の飼育員としてフンボルトペンギンや猛禽類を担当しています。飼育や掃除のほか、ペンギンのパクパクタイムやお散歩などのガイドも私の仕事。まだあまり得意ではないのですが、お客様の笑顔が見られるとホッとします。エコでは種類の異なる動物を毎日のように飼育できたので、その経験がとでも役になっています。

動物園・観光牧場

いつか、水草を水槽の主役に!
ジョイフルエーケー大麻店
菊池 実紗さん
2015年卒業 江別高校出身
菊池 実紗さん
  • ジョイフルエーケー大麻店
  • 2015年卒業 江別高校出身
エコで水草レイアウトと出会い、アクアリウムの面白さに一気に引き込まれました。学校で水槽の中を好きに配置した経験が知識や発想力につながったと思います。いつか水草を水槽の主役にして、観葉植物のように暮らしの一部に押し上げてみたいです!

動物園・観光牧場

「ありがとう」が僕の原動力!
ジョイフルエーケー大麻店
武石 啓佑さん
2009年卒業 小樽工業高校出身
武石 啓佑さん
  • ジョイフルエーケー大麻店
  • 2009年卒業 小樽工業高校出身
約300種の魚類と約200種の爬虫類・両生類を扱っています。一番やりがいを感じるのは、自分の知識が来店されたお客様の役に立った時。「ありがとう」や「助かった」の何気ない言葉が僕の原動力になっています!

動物園・観光牧場

飼育に正解はない!それがやりがい!
よこはま動物園ズーラシア
義達 早絵さん
2015年卒業 北広島高校出身
義達 早絵さん
  • よこはま動物園ズーラシア
  • 2015年卒業 北広島高校出身
学生時代は飼育が楽しくて、毎日学校に行っていました。動物をカワイイだけじゃなく、生態を知って面白いと思えるようになりなさいと先生に言われたことが、心に残っています。飼育には正解がないから、自分で考えてうまくいった時が嬉しいですね!

動物園・観光牧場

好きなことで社会貢献できて幸せです。
よこはま動物園ズーラシア
有馬 一さん
2005年卒業 佐世保工業高等専門学校(長崎県)出身
有馬 一さん
  • よこはま動物園ズーラシア
  • 2005年卒業 佐世保工業高等専門学校(長崎県)出身
チーターを担当し、飼育だけでなく動物について、お客様にガイドも行っています。好きなことが仕事になり、好きなことで社会に貢献できているのはとてもやりがいがあります。今後は動物福祉の立場から、より良い飼育環境を作っていきます。

動物園・観光牧場

自分の好きなことだから 頑張れる!
那須どうぶつ王国
小川 瞬さん
2016年卒業 三田松聖高校(兵庫県)出身
小川 瞬さん
  • 那須どうぶつ王国
  • 2016年卒業 三田松聖高校(兵庫県)出身
就職して1カ月でバードショーのデビューをしました。学校で鷹の飼育をしていたのでデビューまでがスムーズでした。とても刺激的な毎日で大変なこともあるけど、好きなことだから楽しく頑張れます!