MENU
就職・資格

卒業生のメッセージ

好きを仕事にした先輩たちに続こう!

ECOを卒業し、一足先に夢を叶えた先輩から、学校のことや仕事のことなどを聞きました。

ドッグトレーナー

たくさんの人のために活躍する犬を育てたい
栃木県警察犬訓練所
金井 美瑚都さん
2019年卒業 北広島西高校出身
金井 美瑚都さん
  • 栃木県警察犬訓練所
  • 2019年卒業 北広島西高校出身
エコの授業の中で犬の訓練を行ううちに「訓練士になりたい!」と思うようになりました。担当犬制度で自分だけのパートナーと学べたことも良かったと思います。
いまは自分の担当した犬が、日々の訓練の中で成長していく姿を見せてくれた時が、この仕事の一番のやりがいです。今後の目標は、災害救助や選別、警戒など、たくさんの人のために活躍する犬を育てていくことです。

ドッグトレーナー

練習の成果を発揮できた時、喜びを感じる
ドッグトレーニングGROW DOG
西 孝俊さん
2008年卒業 浦河高校
西 孝俊さん
  • ドッグトレーニングGROW DOG
  • 2008年卒業 浦河高校
お預かりした犬の成長を見たお客様に喜んでいただけたときや、練習の成果が競技会で発揮できた時は、この仕事をやっていてよかったと思える瞬間です。エコではトレーニング実習はもちろん、心理学の授業も飼い主様とのコミュニケーション能力を高めるうえでとても役立っています。
今後の目標は競技会でさらに優秀な成績をおさめ、世界大会に出場することです。

ドッグトレーナー

犬の成長を感じられる瞬間が一番うれしい
札幌ドッグスクール
古沢 澪さん
2019年卒業 中標津高校出身
古沢 澪さん
  • 札幌ドッグスクール
  • 2019年卒業 中標津高校出身
札幌の自然に囲まれた環境にあるドッグスクールで、犬のトレーニングや幼稚園に通う犬を遊ばせたり、送迎やお手入れなどを行っています。この仕事の最大の喜びは、やはり犬が変わる瞬間。トレーニングを毎日続けていると、どんな犬でも必ずこちらの思いに応えてくれるようになります。出来なかったことが出来るようになったりと、犬の成長を感じる瞬間が一番うれしいです。

ドッグトレーナー

飼い主様の思いを、しっかり理解することが大切
わんわんトレーニングSANTA
山美 希実さん
2006年卒業 札幌平岡高校出身
山美 希実さん
  • わんわんトレーニングSANTA
  • 2006年卒業 札幌平岡高校出身
訓練所で見習いをしている時に感じた「自由に働いてみたい」という思いをかなえるために、このドッグスクールを立ち上げました。トレーニングを通して犬が成長することはもちろん、飼い主様の意識や気持ちに変化が見られたときは、とてもやりがいを感じます。
ドッグトレーナーとして心がけていることは、犬の安全に気を付けることと、飼い主様の思いをしっかり理解すること。今後は新たに大型犬を飼って、警察犬のトレーニングをたくさん行っていきたいと考えています。

ドッグトレーナー

犬の成長のために、何度もチャレンジすることが大切
愛犬トレーニングチャオ
李 愛順さん
2006年卒業 北海道朝鮮初中高級学校出身
李 愛順さん
  • 愛犬トレーニングチャオ
  • 2006年卒業 北海道朝鮮初中高級学校出身
救助犬の訓練をするうえで「継続は力なり」という言葉を大切にしています。できないことや、苦手なことから目を背けずに、何度もトライすることが、犬の成長のために不可欠な要素だと考えています。
エコのトレーニング実習で身につけた、犬と一緒に粘り強くやり遂げる力は、プロになった今でも変わらず活用しています。また犬の行動や体の仕組みについて学べたことも、飼い主様へのアドバイス時など、様々な場面で役立っています。

ドッグトレーナー

このスタッフと一緒に、お店のことを広めたい
ジョイフルエーケーPROX新発寒
加藤 涼輔さん
2006年卒業 札幌龍谷学園高校出身
加藤 涼輔さん
  • ジョイフルエーケーPROX新発寒
  • 2006年卒業 札幌龍谷学園高校出身
ペットを取り扱っているホームセンターでのインターンシップがきっかけとなり、この職場に就職しました。現在では犬や猫、爬虫類や鳥、魚類など、たくさんの動物や商品を取り扱う大型ペットショップの店長として、店舗の経営マネジメントから従業員の教育などを行っています。エコでは色々なことを学びましたが、特に犬の訓練の授業は、しつけなどで悩んでいるお客様の相談にのることができるという面で、とても役に立っています。

ドッグトレーナー

飼い主様と共に喜び合えることがやりがい!
ペットランドピースワン
藤倉 佑也さん
2005年卒業 旭川大学高校
藤倉 佑也さん
  • ペットランドピースワン
  • 2005年卒業 旭川大学高校
たくさんの動物たちと過ごした幼少期の経験から、この仕事に決めました。現在の仕事内容は、犬のしつけ・訓練・アジリティー教室の運営やカウンセリングなど様々です。愛犬の成長を飼い主様と共に喜び会えることが一番のやりがいですね。これからも毎日が真剣勝負!明るく元気に頑張ります!

ドッグトレーナー

犬や猫の家族が決まった時が嬉しい。
ペットプラステン・テン 旭川西店
星野 聖花さん
2017年卒業 旭川東栄高校出身
星野 聖花さん
  • ペットプラステン・テン 旭川西店
  • 2017年卒業 旭川東栄高校出身
幼い頃に見たペットショップのスタッフさんへの憧れが、この仕事に決めたきっかけです。職場では接客の他、犬や猫のお手入れやトレーニングを行なっています。仕事をしていて一番嬉しいのは、犬や猫たちの家族が決まった時ですね。これからもお役様に安心していただけるプロを目指し成長したいと思います!

ドッグトレーナー

犬の成長が手応えに。
Doggy Days
吉永 幸代さん
2004年卒業 札幌東陵高校出身
吉永 幸代さん
  • Doggy Days
  • 2004年卒業 札幌東陵高校出身
高校2年生のころにエコの学校案内を見て、しつけや飼い方で困っている人の役に立ちたいとドッグトレーナーを目指しました。ドッグトレーナーは、飼い主様と訓練するケースがほとんどです。レッスン中は無理をさせず、楽しく信頼関係を築けるように心がけています。できなかったことを覚えていく過程に手応えを感じますし、お客様の愛犬が次第になついてくれることもうれしいです!

ドッグトレーナー

犬のしつけを通して力になりたい。
アインスヘルツ
山道 ゆかりさん
2005年卒業 登別南高校出身(現・登別青嶺高校)
山道 ゆかりさん
  • アインスヘルツ
  • 2005年卒業 登別南高校出身(現・登別青嶺高校)
一般犬へのしつけ、動物病院でのしつけ教室、警察犬の育成、様々なイベントへの参加などを行っています。噛む、吠えるなど手に負えなくなった犬のしつけし、犬との生活が楽しくなったと嬉しそうに話す飼い主様を見ると、役に立てて本当に良かったと感じます。これからも犬のしつけを通してみなさんの力になりたいです!

ドッグトレーナー

犬が成長すると、顔つきまで変わるんです!
遠藤警察犬家庭犬訓練所
河嶋 茜さん
2016年卒業 別海高校出身
河嶋 茜さん
  • 遠藤警察犬家庭犬訓練所
  • 2016年卒業 別海高校出身
エコでは他に類を見ないほど、いつも動物と過ごせる環境だったので、体調変化に気づく力が身につき普段の業務に役立っています。この仕事の面白さはトレーニングを進めていくと犬の顔つきまで変わって、かわいくなっていく姿を見られるところ!さらに経験を積んで独立を目指します!

ドッグトレーナー

ドッグスポーツの楽しさを広めたい!
シュピーレン・ドッグトレーニング
吉越 恵さん
2009年卒業 札幌厚別高校出身
吉越 恵さん
  • シュピーレン・ドッグトレーニング
  • 2009年卒業 札幌厚別高校出身
訓練を通じて、その犬が今までできなかったことができるようになっていくこと、そしてそれを見て飼い主様が喜んでくださることが喜びですね!今後は、ドッグスポーツの楽しさをもっともっと広めていきたいです!

ドッグトレーナー

犬と人が楽しく生活する 手伝いをしていきたい!
リリアンドッグスクール
油谷 絵理さん
2007年卒業 岩見沢農業高校出身
油谷 絵理さん
  • リリアンドッグスクール
  • 2007年卒業 岩見沢農業高校出身
エコでは犬の訓練の仕方などを実践的に学びました。担当犬制度もあったので、担当犬と一緒に成長していけるのが良かったです。この仕事を選んで良かったと思う時は犬の成長を実感できた時。これからも、犬と人が笑顔で楽しく生活するためのお手伝いをしていきたいです。