愛玩動物看護師をめざすなら?大学との違いを徹底比較!
「動物が好き、将来は動物に関わる仕事がしたい、愛玩動物看護師を目指したい!」
そう考えたときに、大学と専門学校のどちらで学ぶか迷う方は多いはずです。
ここでは、北海道エコ動物自然専門学校にしかない、
北海道内唯一の【飼育】と【愛玩動物看護師】を学ぶことができる
動物医療飼育学科 愛玩動物看護師コースの4年間と
大学での学びを比較しながら、大学と専門学校の違いについてご紹介します。
大学と専門学校の違い
大学のカリキュラム
-
1〜2年次:一般教養や基礎科目(語学・統計・化学など)が中心
-
3〜4年次:研究やゼミに重点をおきながら看護実習授業を行う
専門学校のカリキュラム(北海道エコ動物自然専門学校)
-
1年次から動物分野に直結した学びが始まる
-
学内の飼育動物や動物病院での実習を通じ、卒業後すぐに活躍できる力を養成

「大学は研究中心、専門学校は現場直結の学びが特長」

「動物と共に学ぶ。北海道エコ・動物自然専門学校の実習施設。」
北海道エコ・動物自然専門学校4年間の学び
1年次:飼育動物の環境と個体の違いを理解する
- 犬や猫ではなく、動物園にいるような飼育動物を対象に実習
- 「触れ合い」ではなく、動物が快適に過ごす環境づくりを学ぶ
- 個体ごとの行動や生態を観察し、生物環境を理解する
👉 この経験が基礎となり、犬・猫・小鳥など愛玩動物を看護できる力につながります。

「1年次は飼育動物を対象に、環境づくりと個体差の理解を学びます」
学内飼育動物と学べる環境
北海道エコの大きな特長は、学内に実際に飼育している動物がいることです。
学生は日常的に学内の飼育動物の世話や観察を行い、
理論だけでなく動物の生態や個体差を肌で感じながら学びます。
-
動物の飼育環境を整える
-
健康状態を日々チェックする
-
些細な変化から「命を守る視点」を養う
こうした積み重ねが、将来の現場で求められる力につながります。
教室での理論+飼育環境での実践という二重の学びは、専門学校ならではの価値です。

「学内にいる飼育動物と毎日接しながら学べるのは北海道エコならではの魅力」
2年次以降:愛玩動物看護師としての専門学習
-
国家資格「愛玩動物看護師」の取得に向けた専門カリキュラム
-
動物病院での臨床実習や、看護技術・薬学を徹底的に学ぶ

「2年次以降は動物病院を想定した環境で実践的に学びます」
卒業時:国家資格+高度専門士

卒業時には愛玩動物看護師 国家資格を取得。
さらに高度専門士の称号が得られるため、大学院に進学する場合、大学卒業の学士と同等に扱われます。
(参考:文部科学省「専門士及び高度専門士の称号について」
北海道エコ4年間で得られるメリット
-
学内飼育動物と日常的に学べる唯一無二の環境
-
1年目から専門課程(動物分野)の学びができる。
-
高度専門士を取得し、大学院進学も可能
就職先の可能性
愛玩動物看護師の資格を活かして、幅広い動物関連の仕事に進むことができます。
|
職種 |
仕事内容 |
|
動物病院 |
診療補助、入院動物のケア、飼い主対応 |
|
動物用医薬品関連企業 |
医薬品やサプリメントの営業・商品説明 |
|
ペットショップ |
ペットの健康管理、飼育サポート、接客 |
|
動物園・水族館 |
飼育スタッフとして動物のケアや環境管理 |
|
ペットサロン |
トリマーと連携し、動物の健康チェックを担当 |
|
動物保護施設 |
保護犬・猫の看護や譲渡活動のサポート |
|
訓練施設 |
ドッグトレーナーと協力し、動物の行動ケアを支援 |


「動物病院から動物園まで、多彩なキャリアの道が広がっています」
在校生の声
「最初は爬虫類や魚類の飼育が初めてで、分からないことばかりでした。
でも、先生や先輩に丁寧に教えてもらいながら、少しずつ知識を増やすことができました。
飼育動物は人間の“快適さ”では生きられないと知り、
それぞれの個体に合った環境を整える大切さを実感しました。
また、保定や投薬の方法など、動物看護にもつながるスキルを実践的に学ぶことができ、
現場で生かせる力がついたと感じています。」
(動物医療飼育学科 愛玩動物看護師コース 2年)
「日々の飼育で得た経験が、授業で学ぶ内容の理解につながりました。
飼育と看護の両方を学ぶことで、動物を多角的に見る視点が身につきました。
身体の状態だけでなく、行動や環境にも目を向けられるようになり、
より深く動物と向き合えるようになったと感じています。」
(動物医療飼育学科 愛玩動物看護師コース 2年)

📸 インタビューを受ける学生の姿
まとめ
北海道エコ・動物自然専門学校
動物医療飼育学科 愛玩動物看護師コースの4年間は、
- 学内の飼育動物と日常的に学べる環境
- 1年次から動物に特化した学び
- 愛玩動物看護師の国家資格取得
- 大学卒業と同等の高度専門士を取得
大学と比べてより実践的で、卒業後すぐに動物業界で活躍できるのが最大の魅力です。
参考情報
オープンキャンパスに参加してみませんか?
もっと詳しく知りたい方は、オープンキャンパスへいらしてください、
遠方にお住まいで、来校が難しい場合は個別オンライン説明会を開催しております。









